292件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長崎市議会 2021-06-15 2021-06-15 長崎市:令和3年総務委員会 本文

イ.実質GDP成長率でございます。これは国の経済状況を示す指標で、左側が年度別の推移を示しております。青色の点線で囲っております令和2年度は前年度比マイナス4.6%で、一番左の米印、平成20年度のリーマンショック時のマイナス3.6%を上回る過去最大落ち込みということになっております。併せてGDP実額令和2年度は526.4兆円ということでございます。

雲仙市議会 2021-03-02 03月02日-03号

世界幸福度ランキングとは、それは、対象国で実施をした世論調査を基に、自分幸福度をゼロから10までの10段階で自己評価した主観、自分の見方の平均で表し、その結果を1、1人当たりGDPは。2、健康的な平均寿命は。3、困った時に助けてくれる友達・親族はいるのか。4、人生で何をするか選択の自由があるか。5、寛容さ・気前のよさはどうか。

佐世保市議会 2020-12-08 12月08日-04号

菅政権誕生以後、中小企業生産性向上再編が政策の大きなテーマになっておりますが、前回の一般質問でお話をしましたが、日本は1人当たりGDPが低い、つまり生産性が悪い。もうすぐ韓国にも抜かれるかもしれないという状況になっております。その原因は、中小企業の中小零細な事業者において生産性が低いということが言われていますけれども、市内の地場の商工業の現状についてどのようにお考えでしょうか。 

五島市議会 2020-09-30 09月30日-05号

今年4月から6月期国内GDP年率換算マイナス28.1%と戦後最悪の経済状況であり、国はコロナ対策として2回の補正予算を57兆6,000億円の国債発行で賄い、今後の地方財政への悪影響が懸念されます。また、五島市でも疲弊した経済の中での税収不足が予想されますが、今後の厳しい財政運営をどう図っていくのかお聞きします。 

佐世保市議会 2020-09-16 09月16日-04号

国内生産GDPという豊かさの尺度があります。国単位の番付は、アメリカ中国日本ドイツの順になりますが、これを1人当たりGDPで見ますと、アメリカは9位、ドイツ18位、日本26位、中国72位となります。1人当たりGDPが高いということは、生産性が高いということで、主にヨーロッパの国々が上位を占めている状況であります。

大村市議会 2020-09-10 09月10日-05号

7月14日、日経電子版で、ニッセイ基礎研究所が、4月から6月期の国の経済損失が13.3兆円、内閣府が8月17日に本年4月から6月期年率換算GDPマイナス27.8%と発表し、新型コロナウイルス影響に衝撃が走りました。また、先日、9月8日、内閣府が4月から6月期年率換算GDPを下方修正し、マイナス28.1%と発表をいたしました。さらに経済が悪化している状況でございます。

平戸市議会 2020-09-04 09月10日-03号

国内生産GDPは大きく落ち込んでいます。先日の内閣府の発表では、4月から6月は、1~3月に比べて7.9%、年率に換算しますと28.1%の落ち込みです。個人消費も、年率でおよそ30%の落ち込みです。どちらも戦後最大落ち込みです。市民暮らしについてどう考えているのか、市長の認識を述べていただきたいと思います。 次に、コロナ対策について質問します。 壇上からは、生活保護質問を行います。 

長崎市議会 2020-09-03 2020-09-03 長崎市:令和2年総務委員会 本文

その後、やはり国のGDPの衝撃的な数字が出てきたり、総務省もこの8月末でも6月までの状況をだんだん出してきているんですけど、やはり先ほど長崎市で10億円の地方税の猶予が、全国では6月までで1,000億円近くになっているということがあります。財務省に出てきている数字が、経常利益もやはり4月から6月で46.6%の減とか、倒産も新型コロナウイルスで全国的に多くなっている。

雲仙市議会 2020-09-02 09月02日-04号

教育への対GDP、国内生産費公的支出は、日本は2.9%で、OECD、よく出ます、経済協力開発機構、35あるそうですが、その平均は4.0%、日本は2.9%で最下位だそうです。これを0.1から0.2%引き上げれば教員を大幅に増やすことは十分に可能だというふうな試算も出ておりますので、ぜひとも個人としても、そして各県知事、市町村長等の団体も声をそろえていくべきではないかと思います。 

佐世保市議会 2020-06-17 06月17日-03号

日本は、GDPに占める教育費の割合がOECD先進国の中では2.9%とほかの国に比べて大変低くあります。それなのに統合を推し進めていって経費を節約しようとしております。小規模校統合を推進して学校合理化をなぜ図っていくのか、私は分かりません。財政の問題で子どもにかける教育費の削減はおかしいと思います。 そこで、佐世保市教育委員会学校再編の本来の目的をお伺いしたいと思います。 以上です。

雲仙市議会 2020-03-24 03月24日-06号

実際、昨年10月から12月期国内生産GDPは、マイナス7.1%と大きな落ち込みとなっております。これは、新型コロナウイルス影響以前の数字であります。それにも関わらず、商工振興事業費が、前年度当初予算の1億29万4千円から、令和2年度は9,582万6千円と少なくなっています。雲仙市の商工業振興を真剣に考えておられるのか疑問であります。 

長崎市議会 2020-03-10 2020-03-10 長崎市:令和2年環境経済委員会 本文

まず、新型コロナウイルス感染拡大への対応など、経済状況が厳しさを増している状況にありますが、2019年の第4四半期のGDPの大きなマイナス成長は昨年10月に強行された消費税率引き上げが最も大きな要因であることは明らかです。その点、本市の新年度予算には、消費税率引き上げに伴う影響から、市民暮らし中小企業の営業を守る観点からの施策が非常に弱いと言わざるを得ないと指摘するものです。  

雲仙市議会 2020-03-04 03月04日-04号

先日出されましたマスコミ報道GDP速報値について、次のような記事があります。 「内閣府が2020年2月10日に発表したGDP国内生産速報値は、物価の影響を考慮した実質で6.3%のマイナスという少々ショッキングな結果となった。言うまでもなく、これは消費税増税影響であり、2014年4月の増税の際にも年率換算で7.4%のマイナスに転じている。

平戸市議会 2020-03-02 03月05日-03号

昨年10月から12月期実質国内生産GDP年率換算マイナス6.3%、家計最終消費年率換算マイナス11.5%となりました。消費税増税前の駆け込み需要の反動だけではないと思います。1月の自動車販売台数は昨年の1月に比べてマイナス11.7%。大手百貨売上額マイナス4.2%だそうです。原因については、さまざまなことが言われております。

諫早市議会 2019-12-03 令和元年第5回(12月)定例会(第3日目)  本文

本市におけます第一次産業でございます農林水産業は、そのシェアはGDPで出にくいものでございまして、一次産業全体がそうなんですけれども、GDPでいうと1.7%ぐらいということで非常に少ない。ただ、諫早の基幹産業は何ですかと聞かれますと、私はいつも農業と答えるようにしておりまして、その意味合いというのは、やはりこの農業生産高とかなんとかで測れるようなものではないと認識しているところでございます。  

平戸市議会 2019-09-17 03月07日-03号

ちなみに、企業内部留保を話しましたが、そのたった二、三%を労働者たちに還元するならば、国内生産GDPの6割を占める国民の消費者消費が拡大し、経済底上げになることや、昨日も話が出ましたが、株式市場の多額の恩恵を受けた富裕層収益に見合う税金を納めていただいて、その収益地方の機関の底上げに投資するなど、例えば疲弊する土木事業者に活力を取り戻すための事業をつくり出すとか、例えば地方基幹産業である